供養・亡くなった魂2

お墓

桜井識子さんのブログの中で、供養や亡くなった魂に関するお話を集めました。供養が亡くなった魂にもたらす効果、故人と繋がりやすい場所はどこなのか、幼い子どもが亡くなる理由などが分かります。

供養・亡くなった魂2

ハンガリーの墓地

識子さんがハンガリーの墓地を訪ねます。まずは写真でどんな雰囲気なのかが分かります。

ハンガリーの墓地でCDを流してみました

識子さんが墓地を歩いていると見えない世界の人たち(幽霊ではない)が付いてきます。そこで識子さんのCDを流してみると、お不動さんのご真言の時は離れていき、般若心経になると寄ってきます。CDを止めると「聞かせてくれ」と言います。

ハンガリー墓地の住人との会話

「宗教が違っていても、お経の効果はありますか?」と聞いてみると「何を言っているのかはわからない、だけど、とても癒やされる」と言います。また、このお墓の住人たちは普段、あちらの世界ではなく、お墓にいると言います。キリスト教で言われている、最後の審判?を待っているそうです。

チェコの墓地でもCDを流してみました

チェコの墓地でCDを流してみると、「体が軽くなる」という意見が多く、「気持ちがやすらぐ」、「癒やし効果が高い」という意見もあったようです。

墓地で唱える般若心経

「チェコの墓地でもCDを流してみました」を読んで、識子さんが少女に乗られたという部分に、不安になったという方に向けて書かれています。幽霊ではないので「離れてね」と言えば離れてくれるし、墓地を出てまでついてくることはないそうです。